こんにちは。植木屋もみじ庭園です。
今回は世田谷区宮坂でのコニファーの剪定事例の記事になります。
今回はお隣に伸びてしまっている枝をお客様が心配していたので越境枝を強く剪定しました。
お庭データ | 詳細 |
---|---|
作業名 | 剪定 |
樹木名 | ゴールドスライダー |
樹木の分類 | 常緑針葉樹 |
建物の種類 | 戸建て |
剪定料金 | 22,000円 |
目次
コニファーとは
コニファー(conifer)」とは、針葉樹(しんようじゅ)の総称で、主に松や杉、モミ、トウヒ、ヒノキなどが含まれる植物群です。以下のような特徴があります。
- 葉の形状:針のように細い葉や鱗状の葉が特徴です。
- 繁殖方法:球果(松ぼっくりなど)を作り、種子で増えます。
- 生態:寒い地域や乾燥に強く、常緑性の種が多いですが、カラマツのように落葉する種類も存在します。
- 用途:建築材・紙の原料・クリスマスツリー・庭園の観賞用など、幅広く利用されています。
庭木として人気の「ゴールドクレスト」や「ブルーアイス」など、園芸品種も豊富です。
今回はそんなコニファーの中のゴールドスライダーの剪定になります。
世田谷区宮坂でゴールドスライダーの越境枝剪定前後と料金の内訳について
世田谷区宮坂でゴールドスライダーの越境枝剪定前

世田谷区宮坂でゴールドスライダーの越境枝剪定後

伸びてしまった枝を切り戻し、風通しのいいように剪定をし、樹皮を綺麗にはがしました。
世田谷区宮坂でゴールドスライダーの越境枝剪定料金の内訳
ゴールドスライダーの剪定料金はこのようになりました。
- 剪定 17,600円
- ゴミ代 3,300円
合計22,000円となりました。
お客様の声
お隣に迷惑かけずにすみます!ありがとうございます。
別の剪定事例記事
世田谷区宮坂でコニファーの越境枝の剪定のまとめ
今回、世田谷区宮坂でコニファーの越境枝の剪定を行いました。隣家の方に伸びた枝は少しだけ侵入していた程度でしたが、早めの対処が重要です。
今後も、コニファーをはじめとした庭木のお手入れについて、お困りの際はお気軽にご相談ください。お庭の美しさを保つお手伝いができれば幸いです。